会社員がブログを1年続けた感想やコツ【年250記事・月5万PV】

会社員がブログを1年続けた感想やコツ【年250記事・月5万PV】

こんにちは!エディです。

2021年4月初旬に当ブログを始めてから今日で約1年が経ちました。正直かなり大変でしたが、1年以上継続することができてホッとしています。

というのは、ブログは1年継続することがとても難しく、1年以内に更新を止めて放置しまう人が7割(1年後も残っているブロガーが3割)という世界と言われているからです。

そんな中、会社員の仕事の傍らで1年間週4~5日のペースで記事を書き続け、年間で累計250の記事を発信し、月5万PV、累計30万PVという多くの方に見ていただけるメディアに育てることができました。見ていただいている方には感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は、そんな1年間の軌跡を私なりに振り返っていきたいと思います。

1 ブログを1年やってみた感想と振り返り

1-1 記事数・PV数の推移〜右肩上がりで増加〜

1年間の記事数とPV(ページビュー)数の推移はこんな感じになりました。

記事数
(累計)
PV数
(単月)
PV数
(前月比)
4月26655
5月531,258+92%
6月813,923+212%
7月10614,961+281%
8月12220,580+38%
9月14224,737+20%
10月16130,344+23%
11月17935,336+16%
12月20139,982+13%
1月21742,513+6%
2月23339,835▲6%
3月24951,581+29%

基本的に右肩上がりでPV数が増加していることがわかります(2月は減になっていますが、他月より数日少ない暦の関係が影響しているだけです)。

7月の1万PVを超えるまでは爆発的に数が増え、母数がある程度増えた後は、1月単位5,000前後のPV数で伸びていきました。そして、12ヶ月目の3月は1万PV以上単月で大幅に伸び、5万PVの大台に到達したのです。

記事を週4~5日のペースで1年間書き続け、SEO対策を徹底し、読者の方に役立つ・面白いと思って読んでいただける記事数を増やし続けました。その時々に1日に1,000PVを超える記事(バズる記事)も多く出現し、SNS等でも紹介していただける時もありました。

その結果、PV数が右肩上がりで増えていったのです。

1-2 ブログを続けて良かったこと

ブログを続けて良かったことは様々にありますが、個人的に良かったと思う主なことは以下です。

  1. WordPressを扱えるようになる
  2. デジタルマーケティングの知識を活かせる
  3. ライティング能力を活かせる
  4. 自身の考えていることや知見を発信する場になる
  5. たくさんの人に読んでいただける、役に立つことができる
  6. 自身の知見をストック・記録できる
  7. 個人として仕事を受ける機会がある

ざっと書き出すとこんな感じです。

WEB関連の知識やスキル、自身の強みである(得意なこと)ライティングスキルが活かせ、知見や考えていることを自由に発信して蓄積し、人々の役に立つ可能性があるため、”楽しい”且つ”やりがいがある”のです。

また、WordPress(ワードプレス)はPHP(プログラミング言語)で作られているCMS(コンテンツマネジメントシステム)の一つであり、世界中で利用されています。

個人ブログや企業のWebサイト、記事メディアまで幅広い用途で用いられているプラットフォームのため、知識やスキルを身につけることで様々な場面で応用することが可能になります。

そのため、アメーバブログやはてなブログ等のサービスを利用すれば簡単にブログを始めることはできますが、上記のメリットも鑑み、WordPressにしたのです。

私はゼロから独学で取り組みましたが最初は苦労しました。しかし、今ではサイトデザインもある程度自由に構築できるようになり、セキュリティ対策も施しながらメディア運営ができるまでになりました。

なお、WordPressを利用するサーバーとして、私はエックスサーバーを利用しています。なぜなら圧倒的な安定性とスピードを兼ね備えているからです。サーバー応答速度はサイト読込みスピードに影響し、これが遅いとSEO評価が悪くなります。エックスサーバーではその心配は少ないです。

また、ドメイン永年無料やキャンペーンも定期的に開催していますので、うまく活用しました。

また、個人の力にフォーカスが当たることも楽しい理由の一つです。この1年の間にも記事執筆の依頼を何件かいただくようになりましたが、「●●会社の私」ではなく、「”エディのSimpleLife”を運営する私個人」に依頼が来ます。

これは、大きな企業の組織のしがらみに縛り付けられがちな私にとって、刺激的でもありました。

1-3 ブログで大変だったこと

大変なことももちろんありました。良かったことと同じように主なことを以下に書き出します。

  1. 不慣れなワードプレスの操作やサイト構築
  2. 1年中毎日ブログの事を考え、記事ネタをまとめること
  3. 会社員の仕事の隙間時間を捻出し、記事を作成し続けること

知識ゼロの状態から独学でサイトを立ち上げること、そして、記事を日々生み出す苦労さが主に大変だったことになります。

前者については、前述した通り、最初は知らないことの多さに苦労しました。やるべき事を整理し、サイトが安定的に立ち上がるまで試行錯誤しました。

しかし、数ヶ月もすれば大きな問題も無くなりました。

一方、後者の記事を日々生み出す苦労さは1年経った今でも無くなっていません。

記事の構成は早い段階で固まりました。

しかし、1記事3,000文字前後執筆するとなると、どうしても会社員の私は時間の捻出をどこかで意識的にしないと難しいのです。

そのため、平日は在宅勤務等の空き時間をフル活用しています。

通勤時間等が自分の自由に使える時間に変わるため、自身の工夫と根性(苦笑)次第でブログ作成の時間にあてることができるのです。

そして、休日は一日中ブログ記事の作成に取り組み、平日分を下書きベースでストックしていきます。

記事は1日に複数公開することはなるべくせず、日々分散して公開するように私はしているため、忙しい平日はなるべく骨子部分がある程度できた下書きの状態から作成を始め、短い時間で完成できるような下書きストックを作っておくのです。

こういった工夫により、週4~5日のペースで記事を1年通して公開し続けることができました。

しかし、これが本当に大変です。ブログをこれから始める方は、「ブログはかなりの稼働がかかる」という事を理解した方が良いです。

ライティング自体は私は好きで負荷になりませんが、時間の捻出が会社員の場合はとても苦労します。仕事でどんなに疲れていても、数時間作業をする気力を絞り出さないといけないからです。

そのため、もし会社員の方で副業目的でブログを始めよう!と考えている方は、投資による資産運用の方が不労所得という観点では圧倒的に楽です。

私も投資を行っていますが、年間100万円ほど株式投資による配当収入があります。

まだ資産運用を始めていない方は、検討してみてください。

2 ブログを1年間継続できた理由

2-1 雑記ブログとして運営し、テーマを狭めなかった

私のブログは特化型ブログというよりも、雑記ブログに近いです。

私は趣味が多く、様々なことに好奇心を持って生活しているので、紹介したい事柄が多い傾向にありました。また、書く範囲を狭めるとその分記事ネタの発掘にも苦労して記事作成が滞りやすくなるため、雑記ブログとしたのです。

例えば、初めての記事はミニマリストの部屋模様でした↓

1日1000PVを超えた記事の一つは、JT株への投資関連でした↓

しかし、サイトの専門性や権威性を重視するグーグルのSEO的には特化型のテーマを絞ったブログの方が評価されやすく、訪れたユーザーのサイト内離脱率も少なくなります。

一方、そのことで書くテーマが見つからなかったり記事数を増やすことが困難になるのであれば、テーマを広げて自由に記事を作成していく方が継続しやすいと私は判断しました。

恐らく特化型のブログであれば、1年で250もの記事を書くことができず、早々に挫折していたかもしれません。

ですが、止めるぐらいなら続けることができた方が良いので、私は今後も雑記ブログ形式で発信していこうと思っています。

2-2 書くこと(ライティング)自体が好きだった

私は文章を書くことが苦手ではなく、むしろ好きと言えます。

そのことは、ブログを続ける上での大きなアドバンテージになったことは間違いありません。

また、普段から仕事で引くぐらい(苦笑)文章を作成し続けているので、それもプラスに働いています。

ブログは文章を書くという作業がほぼ全てと言っても良いため、書くこと自体が苦手だったりすると毎日記事を作成し続けることがとても大変な作業になります。

ただし、書くことが最初は得意でなくても、何回も書くことで慣れてきて作業が苦にならなくなる可能性も大きくあります。

もし、「これからブログを始めようかと思ってはいるものの、文章を書くことがあまり得意ではないから一歩をなかなか踏み出せない」という人も、あまり不安に思われないでください。

慣れてきて書くことが好きになり、楽しく思えるようになる人もいます。

3 ブログの今後(2年目以降)について

3-1 ペースを少し落として継続していく

2年目以降についてですが、今後もブログを継続するために今までと同様に日々記事を発信していこうと思います。

ただし、投稿頻度は1年目と比べて少し落ちてくると思います。

立ち上がりの1年目はとにかく記事量を増やし、更新頻度を高くしてサイトのSEO評価を上げることを重要視してきましたが、ある程度の記事数の確保ができた今、2年目以降はとにかく続ける事(止めない事)を第一にしたいと考えているからです。

1年目の更新頻度は、会社員にとってはかなりの負荷であり、このペースでやり続けることは正直難しくなっています。

無理のないペースでコツコツとやっていく方針に徐々に切り替えていく予定です。

3-2 SNS(InstagramとTwitter)連携を模索する

私のブログは、インスタグラムやツイッター等とのSNS連携をしていません。

ブログ運営上は、より多くの方に知っていただき読んでいただくためには、やった方がベターです(必ずしも必要という訳ではない)。

大体こんな感じでSNSを運営していこうかなという構想は頭の中でザクッとできていますので、あとは最終的にやるかやらないか判断するだけです。

もしやるとなった場合は、ブログでもアカウント等を公開させていただきます。

4 最後に

会社員で平日は仕事に追われている中、ブログを1年継続できたことは本当によかったと思っています。

冒頭にも述べたように、1年以内にやめてしまう人が驚くほど多く、続けることが難しいのが実情だからです。

今後もやめずに継続し、2年と言わず、3年、5年、10年と長くこのブログを運営していきたいと思います。

そのためにも、読んでいただく方の為になるような有益な情報や面白いと思ってもらえるような記事を発信していきます。

引き続きよろしくお願いします!

※今までのブログの軌跡・過程はこちら↓

以上です。ご覧いただきありがとうございました!

コメント

  1. ぼぶ より:

    私も雑記ブログですが、一年で250記事はすごいですね!!!継続は力なりですね。

    私の方は、漫然と描き続けてしまったので、全然うまくいっていないのですが、この記事を読んで改めて、過去の記事をブラッシュアップしつつ、アフィリエイトなどの設定もしっかりしていこうと思いました。刺激になりました。

    私は改めて数えたところ、ちょうど100でした。ちょうどいいので、振り返り記事とかも書いてみたいと思います。

    • エディ より:

      ぼぶ様
      コメントありがとうございます。
      1年目は気合いで書き続けましたが、継続は難しいですよね…苦笑
      少しでも当記事が刺激になったとのこと、嬉しく思います。
      是非頑張ってくださいね。応援しています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました