【デスク周り】ミニマリストが作る快適なPC作業が出来る在宅環境

【デスク周り】ミニマリストが作る快適なPC作業が出来る在宅環境

こんにちは!エディです。

ここ1ヶ月で、PC周りを大幅にアップデートしてきました。

きっかけは、在宅やブログ記事作成時のノートPCでの作業が、腰痛と肩こりを引き起こして辛かったため、椅子を変えて腰痛対策を行い、頭が下がらない姿勢と目線になるように大画面モニターを導入しました。

それにより腰痛や肩こりから開放されたのですが、もう一つ大きな恩恵がありました。

それが、「デスク周りが快適になり、自宅での仕事や作業が捗る」ということです。

自宅では集中できないからスタバ等のカフェへ行く方も多いですが、私は、自宅のデスク周りが快適すぎて、家でも十分に好きなコーヒーを飲みながら気分よく作業ができるようになりました。

その恩恵について、これから説明していきます。

1 PCデスク周り

1-1 ミニマリストは常にスッキリ整理整頓している

基本的に、画像のように不要なものはデスク周りに置きません。

本や雑誌もなく、何か細かい小物を入れる収納ボックスもありません。あるのは以下のみです。

  1. LG27インチ4Kモニター(※)
  2. MacBook Air(2020年/M1)
  3. デスクライト
  4. Bluetoothスピーカー(JBL)とヘッドホン(BOSE)
  5. 会社のノートPCとマウス
  6. マグカップ(フォルクスワーゲン)

※後日32インチにサイズアップしました。

これだけですので、とてもスッキリしています。机の上を拭いたりするのも楽ですし、常に整理整頓された状態です。

ミニマリストである利点は、そもそもモノが少ないので整理整頓が楽であり、スッキリした環境は集中し易いため作業効率も上がることですね。

また、構成されているモノは全て自身が気に入っているため気分も上がります。

1-2 音楽環境が充実

良い音でBGMの音楽を聞け、休憩時の映画や動画等を鑑賞できる構成を整えています。

ヘッドホンの置き場に困られてる方等もいると思いますが、私は、このシンプルな自立スタンドを使っています。

スタンドの裏に滑り止めが四隅にあって安定性があり、ヘッドホンを乗せるところはラバー素材のため、傷も付きにくくオススメです。

1-3 椅子の座り心地が良くリラックスできる

IKEAのイェルヴフェレット オフィスチェアは、シンプルで無駄のないデザイン性と機能性を兼ね備え、ギシギシ音等も全くなく耐久性も期待できる、お気に入りのチェアです。

コストパフォーマンスも最高で、長時間使っていても全然疲れにくいですよ。座面やヘッド、腰当てのクッションが絶妙ですね。

1-4 今後、観葉植物を導入予定

近いうちに、ポトスあたりの観葉植物を、瓶に差し込んで水栽培しようかと思っています。

これからの季節、どんどん成長していきますし、目を休めるためにも緑がPC周りにあると良いですよね。リラックス効果も生まれますし。

ちなみに、この瓶は、以前デュフューザーで使っていた空き瓶です。デザインがシンプルでスタイリッシュなため、このために珍しく取っておきました。

<余談>液体の温度で色が変わるマグカップ

昔、フォルクスワーゲンのディーラーでこのマグカップをもらったのですが、変わっていて、液体の温度によって表面の色が変化します。

冷たい飲み物の場合は、緑色、温かい飲み物の場合は、オレンジ色です。

結構珍しくて面白いので重宝して使っています。

2 自宅の環境が気に入り過ぎて、カフェに行く必要がない

2-1 カフェに行くために必要な500円前後/回のお金が浮く

スタバ等のカフェに行く方も多いと思います。

目的は人それぞれで、大体下記のような感じでしょうか。

  1. 自宅で作業できる環境がない
  2. 自宅だとやる気が起きない
  3. 自宅だと作業に集中できない
  4. 作業中、美味しいコーヒーを飲みたい
  5. 気晴らしになる

1~3については、自宅の環境が整い、気分の上がる環境であれば、おそらくカフェに行く必要がなくなる項目です。

(4も、手軽なコーヒーメーカーも充実してきているので自宅に設置すれば美味しいコーヒーが飲め、必要がなくなる項目です。)

カフェは、意外と頻繁に行くとお金がかかります。

頻繁にカフェに行く人を想定すると、週5で行った場合、単価を500円とすると毎週2500円、1ヶ月を4週とすると1万円になります。毎月1万円出費するのであれば、家で作業が快適にできた方が良いですよね。

また、出かける準備をしなくても良いので、その時間を別の有効なコトに使えます。

このような良い効果が生まれるので、PCデスク周りの環境を自分色に整備することをいろんな方にご提案したいです。

イニシャルが多少かかっても、長期的なメリット(健康面、金銭面、時間面)がありますよ。

2-2 気晴らしが必要な時に絞って、カフェを活用する

ただし、カフェに行って作業することは、「気晴らしになる」というメリットもあります。

人は毎日同じ環境にいる、コトを行っていると刺激が少なくなり、生活にハリがなくなってきたと感じやすくなります。

ですので、上記のような目的をもとに定期的にカフェに行くことは良いと思います。

要は、作業環境のベースを自宅に作り、その他の外部環境を適宜賢く使えたらということでした。

3 PC周りの構成物一覧

・PCモニター(LG 27UL550-W)

・PC(MacBook Air 2020 M1)

・エレコム(USB Type-C用DisplayPort変換ケーブル)

・ワイヤレスマウス(BLENCK MVKN-24)

・ワークデスク(サンワダイレクト 100-DESKF002BR)

・デスクライト(TaoTronics TT-DL11)

・ヘッドホン(Bose QuietComfort 35)

・ヘッドホンスタンド(VersionTeK)

・IKEA(イェルヴフェレット オフィスチェア)

※IKEA公式ストアで購入した方が安いです。ただし、人気のため在庫が不足気味であり、他の流通サイトも必要に応じてチェックできるように記載しておきます。

4 最後に

一旦、1ヶ月近く試行錯誤しながら自宅のPCデスク周りを整えることは、大枠として終了して完成しました。

ただし、細かいコト、例えば観葉植物をデスク周りに置く等、小さな改変は今後も行っていくとは思います。

自宅の作業環境が自分にとってお気に入りの空間になれば、いつもカフェに行く方は頻度も減り、金銭的な節約効果や有効な時間が生まれるメリットも出てきます。

コロナ禍でライフスタイルに変化が生まれ、自宅で過ごす環境が重要になってきている今、改めてPCデスク周りに注目して整備してみるのはいかがでしょうか。

以上です。ご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク
部屋
このサイト/記事をシェアする
エディをフォローする
スポンサーリンク
エディのSimpleLife

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました