こんにちは!エディです。
先日、JBLのBluetoothスピーカーとMacBook Airの音量調節が連動しなくなりました。
接続はできていたものの、急にMacBook AirでJBLの音量調整が出来なくなったのです。音量を上げたり下げたりするには、JBL本体をわざわざ触らなくてはいけなくなり、煩わしくなりました。
色々と試してみて最終的に解決して直ったのですが、その方法がかなり基本的な対処策であり、見落としていた結果となりました。
アップルサポートセンターのお力も借りることになった一連の事象について、ご説明いたします。
1 事象の詳細
1-1 MacBook AirとJBLの音量調整が連動しない
私のPC周りの音楽環境は、MacBook Airから、JBLのBluetoothワイヤレススピーカーやBOSEのBluetoothワイヤレスヘッドホンを接続して聴いています。
通常は、どちらの機器もMacBook Airの音量調節バーから音量の上げ下げができていたのですが、急にJBLのスピーカーのみ、音量調整をMacBook Airから出来なくなったのです。
事象が発生する直前に何か変わったことをしていたわけでもなく、まさに急にという感じです。
PCの音量調節が外部接続機器と連動していないとユーザービリティがかなり低下します。私も「えー…」となり、色々と解決につながる対処策を試すことになりました。
1-2 原因の切り分け作業を実施
まず、トラブルが起きた場合の鉄板作業である、原因の切り分け作業をしました。初めに、その事象は、他の機器でも同様に起きることなのか、MacBook AirかJBL本体の問題なのか特定してみるのです。
すると、以下のようになりました。
- MacBook AirとBOSEのBluetoothワイヤレスヘッドホンの音量調整は連動している
- JBLとiPhoneの音量調整は連動している
つまり、MacBook AirとJBLの各々の機器に何かBluetooth機能や音量調整機能に問題が発生しているわけではないと考えられました。
とすると、MacBook AirとJBLのBluetooth接続で何かしらの不具合が発生しているのでは?となり、次の対処方法に移りました。
2 対処方法
2-1 実施するも効果がなかった方法
・メニューバーからのBluetoothのオンオフの切り替え
MacBook AirとJBL各々のBluetooth接続機能のオンとオフの切り替えを行い、接続解除と再接続を何度も行いました。
・PCの電源を再起動
PCの電源を再起動して、事象がクリアになるか確認しました。
・MacBook Airの出力設定の再設定
サウンドの「出力」項目で、「サウンドを出力する装置」を選択し直す、「選択した装置の設定」で左右バランスを整えたりしました。
・時間を置く
1日時間を置いて解決するか試してみた…(←これは正直、全くロジカルではないです)。
2-2 解決に繋がった方法
前述の対処作業をするも事象は解決しなかったため、困った時のアップルサポートというコトで、電話して解決策を相談すると、以下の提案をいただきました。
システム環境設定から、「Bluetooth設定」を選択し、そこからデバイスに表示されているJBLの機器を接続解除し、再接続されてください
ということで言われた通り、実施すると…、直りました!!
ここで気になるのは、メニューバーで同様のBluetoothオンオフや、JBLの接続解除や再接続をしても直らなかったのは何故だろう?ということです。
メニューバーのBluetooth操作バーは、Bluetooth設定画面から「メニューバーに表示」をチェックして出現させたものなので、同じことだと思うからです。
こういった作業をする時は、「元の設定場所で実施することが基本動作である」ということかなと思いつつ、アップルセンターの方にお礼を言って無事解決したのでした。
解決してから1週間ほど経ちますが、あれから何も問題なく作動しているので、一時的な接続不良、不具合だったと思っています。
3 最後に
たかがBluetoothの接続設定ですが、少し見落としガチである基本動作をしないとなかなか解決に繋がならないケースがあることを痛感しました。
それにしても、さすがアップルサポートセンター!。対応も丁寧で正攻法で解決に導いてくれました。
何かあったら安心のアップルサポートセンターに相談してみるのも良いですね。
以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント