こんにちは!エディです。
私は寒い冬には手袋を二つ使い分けていますが、スーツに合うDENTS(デンツ)の革手袋は先日ご紹介しました。
今回は、カジュアルな服装や自転車やバイクを使う時に着用するTHE NORTH FACE(ノースフェイス)の防風性や保温性に優れた手袋をご紹介します。
アウトドアの王道ブランドであるノースフェイスの手袋は、流石の機能性で汎用性が高く重宝しています。最近ではスマホ対応のイーチップグローブも人気であり、サイズ感を間違えなければ利便性が高い道具になります。メンズもレディースも着用可能なユニセックスのものが多いのも魅力です。
今回はノースフェイスの手袋の良さやサイズ感等についてお話していきます。
1 保温性と防風性が高く、自転車やバイクで重宝する
ノースフェイスで発売されている手袋は、ポリエステルやポリウレタンで作られたフリース素材のものが多く、保温性が高くてストレッチがよく効き、つけ心地が良いです。

適度な伸縮性があることでフィット感が高くなり、あらゆる利用シーンに適合してくれるのが良いところです。
私は、通勤などのスーツやジャケットスタイルの時はDENTS(デンツ)の革手袋を着用しますが、それ以外のカジュアルシーンではノースフェイスのイーチップグローブを活用しています。

保温性がとにかく高いため、冬に自転車に乗る時は必ず着用しています。牛革ほどではないですが堅牢性も高いため、自転車の他にちょこっとバイクに乗る時なども重宝するのではないでしょうか。
また、以前私が真冬の北海道に旅行に行った時も気温は氷点下でとても寒かったですが、このノースフェイスの手袋で乗り切る事ができました。雪を掴んでも中まで冷たさが伝わって来なかったのを覚えています。
さすがアウトドアブランドの機能性と実用性であり、保温性と防風性は抜群でした。
2 自宅での洗濯や留め具により紛失を防ぐ事ができる
洗濯も自宅で可能なので汚れを気にせずにガシガシ使えるのも魅力です。
また、バックルのような留め具が両方の手袋にオスメスでついているので、画像の様に留めておけば使わない時に片方を無くしてしまうこともありません。

この機能は意外と役立ちます。
3 スマホ対応のイーチップグローブが便利
最近の手袋はイーチップグローブが人気です。
スマホが普及し当たり前の様に人々の生活に溶け込んだ結果、冬の外出時もスマホ操作が欠かせなくなり、手袋の脱着の煩わしさを解消することを求めるようになるのは必然と言えます。
イーチップグローブを使っていると手袋をつけたままで操作ができるので、外出時にかかってきた電話に出ることもちょっとした操作をすることも可能です。

ただし、長年ノースフェイスのイーチップグローブを使っていて感じることは、’超’万能ではないということです。
細かい操作や長時間のスマホタッチは、感度や反応速度の関係で少しストレスになる時があるのでご注意ください。
その点を考慮しても、イーチップグローブは総じて利便性が高く実用的であることは間違いありません。
4 フィットしやすい手袋のサイズ感
ノースフェイスのサイズ感は、「標準」です。
一般的な手袋と同じサイズ感で選んで問題ないです。革手袋はサイズ感がとても重要であり、使っていくうちに伸びることを考慮して少し小さめからジャストぐらいのサイズを選びますが、ノースフェイスの手袋はフィットしやすく、シビアに考える必要はありません。
「手囲い(※)」の長さを測り、それに合うサイズをS、M、L等から選択するだけです。
※「左手の生命線の始点」と「小指の付け根のシワと手首の付け根のシワ”を結んだときに手首の付け根のシワのほうから1/3の距離にある点」を結んで手のまわりを一周した長さ。

あえて言うとすれば、イーチップグローブは大きすぎると指に隙間ができるため、スマホ操作がしずらくなるため注意が必要ということです。
手囲いを測り、その長さ通りのサイズを選べば問題ありません。
5 オススメのノースフェイスの手袋
①イーチップグローブ
スマートフォンなどのタッチパネル操作が可能なトレッキング用の保温グローブであり、肌触りがよく保温性が高いフリース素材を使用しているため、タウンユースにも使えます。
- 肌触りがよく保温性が高いフリース素材を使用
- スマホなどのタッチパネル操作が可能
- パーム側にグリップ力を高めるシリコンプリントを採用
- 縫製にストレッチ性と耐久性を兼備するボンド糸を使用
②デナリイーチップグローブ
保温力が高いバーサ―ミッドエコフリースを使用したライフスタイル向けのグローブであり、スマホのタッチスクリーンの操作も可能です。
- 甲側のパネルに毛足が長いフリースがデザイン
- 合成皮革で補強されたパーム
- U/R POWEREDの伝導性テクノロジーを採用
- すべての指でスマホなどのタッチスクリーン操作が可能
③アースリーグローブ
冬期の幅広いフィールドで活用できる防寒能力と触感の維持を両立したグローブであり、クラッチ操作などもしやすいため、バイクを乗る方にもオススメです。
- 防水透湿性に優れるハイベントをインサート
- スマホなどのタッチスクリーン操作に対応
- 甲側にネオプレーン素材を配し保温性を高めた
- パームの補強に合成皮革を使用
④ヌプシイーチップグローブ
ヌプシジャケットの手袋版であり、スマホなどのタッチパネル操作ができる中わた入りの保温グローブです。
- 掌全面タッチスクリーン対応
- 中わた入りの保温グローブ
- ストレッチ性の高いフリースを採用
- 必要十分な強度をもつ50デニールのリップストップナイロン素材を採用
⑤シンプルトレッカーズグローブ
ストレッチ性を持つメッシュ素材を使用したベーシックなトレッキンググローブです。
- ストレッチ性を持つメッシュ素材を使用
- 掌には高いグリップ性を持つ合成皮革を使用
- スマホなどのタッチパネル操作が可能
- 手首のネオプレーンでフィット性が向上
6 最後に
ノースフェイスの手袋は保温性や防風性に優れているものが多く、実用性が高いです。
冬の時期にはとても重宝し、自転車に乗る時や氷点下になる北海道でも使えます。また、人気のイーチップグローブのタイプを選べば、手袋をつけたままスマホを操作できるので便利です。
ノースフェイスの手袋はデザインもかっこよく、ユニセックスで使えるタイプが多いため、メンズでもレディースでも着用可能なのは嬉しいですね。
本格的に寒くなる季節で手の冷えを防ぐためにも、ノースフェイスのような温かい手袋を準備して乗り切ってみてはいかがでしょうか。
以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント