こんにちは!エディです。
つみたてNISAで投資信託をこれから始めようと思っている方には、楽天証券をオススメします。
楽天証券は、NISAや投資信託に限らず確定拠出年金などを含めた資産運用をこれから始める初心者の方に人気です。楽天グループのネット証券会社であるため楽天SPUも対象であり、ポイント投資で楽天市場のお買い物ポイントが+最大1倍になるなどお得に手軽に投資を始めることができます。
私も複数の証券会社を利用用途に応じて活用していますが、NISA口座は楽天証券で開設し、投資信託(インデックス投資)で運用しています。証券サイトも分かりやすくてサポートも充実していますので、使い勝手が良いです。
まだ楽天証券の口座を未開設の方は、キャンペーン等を活用してお得に始められてください。
1 楽天証券で投資信託を始めるメリット
1-1 ポイント投資ができるためチャレンジしやすい
楽天証券のポイント投資とは、投資信託の購入(買付)代金の一部、または、すべてにポイントを利用できることです。楽天証券が楽天ポイントを楽天証券ポイントに交換して買い取り、投資信託の約定代金に充当してくれます。
私は保有するすべての楽天ポイントを毎月の積み立ての買付代金に充当する設定にしています。
楽天生活圏にいる人は楽天ポイントが毎月様々に貯まっていきますが、その貯まったポイントを投資信託の購入に使う事ができます(ポイント投資)。その際、SPUでポイントが+最大1倍になるなど、投資をすることでポイントが貯まりやすくなるなどお得です(後述)。
そのため、投資などの資産運用はまとまった資金がないとチャレンジできないと思っていた方も手軽に始められる良さがあります。
ただし、期間限定ポイントが使えない、ポイント利用上限など一部条件があるので、そこはご注意ください。
<参考>
楽天カードを持っている方は、楽天市場で定期的に開催されるショップ買いまわり最大10倍の「お買い物マラソン」や毎月5と0がつく日はエントリー&楽天カードの利用でポイント5倍など、驚くほどポイントが貯まります。
そのため、楽天カードを一枚持ち、ふるさと納税や日々の買い物を楽天市場で行うことで相乗効果が出ます。
★エントリー不要で楽天市場の買い物が最大15.5倍になる組合せもあります。
利用サービス | 倍率 |
---|---|
楽天モバイル (初利用でボーナスP) | +1倍 |
楽天モバイルキャリア決済 | +0.5倍 |
楽天ひかり (初利用でボーナスP) | +1倍 |
楽天カード (初利用でボーナスP) | +2倍 |
楽天プレミアムカード | +2倍 |
楽天銀行+楽天カード (初利用でボーナスP) | +1倍 |
楽天の保険+楽天カード | +1倍 |
楽天証券 (初利用でボーナスP) | +最大1倍 |
楽天ウォレット | +0.5倍 |
楽天トラベル | +1倍 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 |
楽天ブックス (初利用でボーナスP) | +0.5倍 |
楽天Kobo (初利用でボーナスP) | +0.5倍 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 |
楽天ビューティ | +1倍 |
補足:上記倍率には、楽天が定める条件の達成が必要です。
1-2 ポイント投資が可能で、SPUでポイント還元率もUP!
前述の通り、楽天証券でポイントを使って投資信託を購入するとポイントが+最大1倍になります。
投資信託のポイント投資はSPU判定の対象になるのですね(※ポイント投資(国内株式)はSPU判定の対象外)。毎月の獲得上限は5,000ポイントで期間限定ポイントでの付与となりますが、投資でもポイント還元があるのは有難いことです。
さらに、積立注文時に楽天カード決済を選択すると、SPU対象で付与されるポイントとは別に、決済額に応じて楽天カードより楽天ポイントが付与されます(100円につき最大1ポイント)。非常にお得です。
1-3 初心者でもやり方が簡単で、サポートも充実している
楽天証券は、注文する際のサイトの画面が分かりやすく、初めての方でも直感的に操作しやすいため、簡単に投資信託の積立注文等ができます。
仮に方法や仕組みがわからない場合でも、楽天証券サイト上の分かりやすい資料を見れば大抵の事が解決します。
仮にそれでもわからない場合は、コールセンターに電話すればサポートを受けることができるので途方に暮れることもありません。
こういった注文する際のサイトのUIやサポートの充実さが、初心者の方達から楽天証券が選ばれる理由にもなっています。
1-4 つみたてNISA枠の活用や100円投資ができる
楽天証券口座を開設すれば、NISA枠(一般NISA、つみたてNISA)を利用する事ができます。
一般NISAであれば年間120万円、つみたてNISAであれば年間40万円の運用益が非課税になるため、賢く使うことで資産運用で利益を得やすくなります。
楽天証券であれば、100円から毎日積立をすることも可能です。
初めての方はまずは非課税制度枠のNISA範囲内で少額投資を行い、資産運用の仕組みに慣らすこともできます。
特にインデックス投資の投資信託であれば、難しいことを考えることなく毎月積み立てるだけで比較的リスクが少なく確実なリターンを得る資産運用を実現できます。
NISAや投資信託、インデックス投資の詳細な解説はこちら↓
私は、以前はNISA枠は一般NISAで個別株への株式投資に使っていましたが、今は長期運用を視野に入れたインデックス投資による投資信託(商品:emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー))で運用しています。
※他のオススメの投資信託銘柄はこちら↓
投資信託で大きな利益を得るためには積み立て期間を長く設けることが必要であり、早く始める事が吉となります。
2 最後に
投資による資産運用を迷われている方も、楽天カードによるクレジットカード払いが可能であり、楽天SPUや楽天ポイントが使えて貯まる楽天証券のNISA枠で投資信託を始めてみるのはいかがでしょうか。
楽天証券は管理画面が分かりやすくてサポートも充実しているため、初めての方でもやり方で悩むことは総じて少なくオススメです。
キャンペーン等を活用しながら早めにスタートされてみてください。
以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント