こんにちは!エディです。
先日、利用していないファッション通販サイトやアパレルメーカーの会員登録を一斉に退会(解約)しました。
理由は、不必要なサイトに登録し続けることによる個人情報やパスワードの流出等の無駄なリスクを減らすためです。
いざ会員を退会しようとするとサイト上で簡単に退会できるサイトから、退会する方法がわかりずらいサイト、問い合わせフォームに連絡がわざわざ必要なサイト等多種多様でした。
今回は、知らなければ意外と時間がかかって足止めされがちな各サイトの会員退会方法のまとめ版としてご紹介していきます。
1 海外ファッション通販サイトの会員退会方法
1-1 FARFETCH(ファーフェッチ)
※1 カスタマーサービスの連絡先:05032050864(受付時間:月〜金 午前9時〜午後9時※祝日は午後6時まで)
※1 お問い合わせフォーム内の「お問い合わせの内容」のプルダウンには退会処理といった選択肢がないため適当にどれか選び、件名で「退会処理依頼」と記載すれば良いです。
※2 問い合わせ受付の自動メールはありません。完了メールは、私の場合は1時間ほどで受け取りました。
※2 オンラインショップ利用時のログインパスワード等も併せて全て削除され、メール配信停止まで先方でしていただきました(私の場合)。
なお、FARFETCHの会員退会ではなく「Farfetch Accessプログラム」のみの退会も可能です。
「Farfetch Accessプログラム」には初めての購入から30日後に自動で登録され、利用金額に応じて決まるステージによってセール先行アクセスや優先サポート、送料無料、パーソナルスタイリング・サービスなどの特典が利用できます。
このプログラムのみの退会についてはカスタマーサービスへの連絡は不要でサイト上での退会処理で完了しますが、退会ボタンの場所が小さくわかりづらいので注意です。
1-2 YOOX(ユークス)
※1 カスタマーサービスの連絡先:08000000675(受付時間:平日 午前9時~午後9時、土〜日 平日午前9時~午後6時※祝日を除く)
※1 コンタクトフォーム内の「トピック」のプルダウンには退会処理といった選択肢がないため適当にどれか選び、お問い合わせ内容で「退会処理依頼」と記載すれば良いです。
※2 問い合わせ受付の自動メールはありません。
2 国内ファッション通販サイトの会員退会方法
2-1 ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
※1 確認される項目は以下5つです。
- 会員登録情報について
- ポイントについて
- ご注文商品について
- おまかせ定期便について
- すべての項目を確認しましたか?
※2 退会手続き受付や完了のメールは送信されませんので注意です(「退会手続きが完了しました」と最後の手続き処理のページで表示されて終了です)。完了メールがないと不安に思う方もいると思うので、最後までユーザー対応をした方が良いのになと個人的には思います。
3 アパレルブランドのオンラインショップの会員退会方法
3-1 スーツカンパニー&ユニバーサルランゲージ
THE SUIT COMPANY(スーツ カンパニー)、UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサル ランゲージ)等のブランドのMEMBERSHIPの退会となります。
※退会依頼の問い合わせ受付メールは自動で即座に受け取れます。
※問い合わせフォームで質問を投げた場合、自動受付メールとは別のメールで返信を受け取れます。土日祝日対応でカスタマーセンターから返信が来ますので比較的対応が早い印象です(私が問い合わせた時は30分ほどで返信が来ました)。
※退会処理自体は通常1週間程度で完了されます。
※オンラインショップ利用時のログインパスワード等も併せて全て削除されるので安心です(カスタマーセンターへ確認済み)。
3-2 鎌倉シャツ
鎌倉シャツの退会までの道筋も結構わかりにくいです。
↑方法はこの記事にまとめていますのでご参照ください。
4 最後に
簡単に会員を退会できるサイトもあれば問い合わせフォームで依頼しないと退会できないサイトもあり、後者の場合は結構手間と時間がかかり面倒です。
本来であれば簡単に退会できる仕様になっていることがUIやユーザーファーストの観点から望ましいのですが、なかなか全てのサイトがそうなっていないのも現実です。
特に海外のサイトにその傾向が見られます。
また、余談ですが安易によくわからないサイトに会員登録をしてしまうことは避けた方が無難です。
詐欺通販サイトに登録してしまい、退会もできずに個人情報が抜き取られ、住所や銀行口座、クレジットカード登録情報が流出してしまうこともあるのでご注意ください。
信頼があり自身にとって本当に必要なサイトのみ登録してそれ以外は登録しない(会員登録せずに利用するなど工夫する)ことが大切であり、登録してしまっても定期的に見直すことをお勧めします(ミニマリスト的に言うと定期的な断捨離ですね)。
以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント