【パターン例で解説】投資信託の基準価格・約定日・受渡日はいつ?

【パターン例で解説】投資信託の基準価格・約定日・受渡日はいつ?

こんにちは!エディです。

意外とわかりにくい投資信託の申込日から受渡日のスケジュールについてお話しします。

投資信託のスポット購入の場合、即時約定とならずにタイムラグが発生し、対象商品が国内と海外(米国など)とで約定日等も異なります。

※毎月の積立設定による購入の場合は、クレカ払いなどの設定でわかりやすいです↓

また、約定日の値段反映となる基準価額も営業日や休場日と密接に関わり、買い時にも影響するので注意が必要です。

1 投資信託の買付・売却スケジュール

1-1 投資信託における申込日、約定日、受渡日とは

投資信託商品を購入(スポット購入)してから、自身の口座に受渡されるまでは、申込日⇨約定日⇨受渡日という流れで進みます。

それぞれの日程の概要は以下になります。

概要
申込日●売買注文を出した日
●締切時間は取引所が終了する15時が多い
⇨締切時間までの注文は当日が申込日になる
⇨締切後の注文は翌日が申込日になる
※締切前の注文は締切時間までキャンセル可能
※証券会社や銘柄毎に締切時間が異なる
約定日●売買注文が成立した日
●売買価格は約定日に算出の基準価額で決定
※約定とは「売買契約が成立したこと」を指す
※約定日は国内と海外で異なる(後述)
受渡日●売買代金を授受する日
●銘柄ごとに受渡日が設定されている
※「受取日は約定日から○日後」など

なお、申込日、約定日、受渡日のいずれも、国内の営業日でカウントされます。祝日や土日といった休日の場合は、翌営業日まで基準日がズレるのでご注意ください。

また、詳しくは後述しますが、投資信託の基準価額が割り出されるタイミングにより、申込日と約定日が異なるパターンがありますので併せてご注意ください。

1-2 投資信託の約定日はいつ?

・国内は申込日当日

投資対象が国内の投資信託の場合は、約定日は申込日当日となり、申込日とイコールとなります。

・海外は申込日の翌日

投資対象が米国など海外の投資信託の場合は、申込日の翌営業日(※)が約定日となります。

※国内の証券会社の営業日を指します。海外のマーケットが開いていても国内が祝日等の場合は、その日は約定日となりません。

2 投資信託の価格の決まり方

2-1 基準価額って何?

基準価額とは、簡単に言うと「投資信託の値段」のことです。

一般的に1万口あたりの価額を指し、毎営業日ごとに算出されます。

この基準価格をもとに売買注文の約定がされるため、投資家にとって重要な指標になります。

2-2 基準価額はどうやって変わる?値段反映や更新はいつ?

・国内の投資信託の基準価額はいつ?

国内株式を対象とした投資信託の売買は、申込日のマーケットの終値をもとに算出された基準価額を使って申込日当日に約定します。

例えば、2/15(火)を申込日とする注文は、2/15(火)15時の国内マーケットの終値をもとに算出された基準価額で、2/15(火)に約定することになります。

基本、午後3時の各証券取引所の引け後から計算が始まり、当日の午後7時頃に基準価額が確定します。

基準価額は、一般的に申込日の翌日に前営業日の日付で公表されます

・米国株など海外の投資信託の基準価額はいつ?

申込日の翌営業日が約定日となる海外を対象とした投資信託の場合は、国内を対象とした場合とリードタイムが異なります。

基準価額は、申込日の海外のマーケットの終値(米国株の場合は、日本時間翌6:00(夏時間は翌5:00))と為替レート(日本時間翌10時頃)をもとに申込日の翌日の夜間に前営業日の日付で算出され、約定となります。

例えば、米国株の投資信託の場合、2/15(火)を申込日とする注文は、2/16(水)6時の米国マーケットの終値をもとに算出された基準価額で、2/16(水)に約定することになります。

基準価額の公表は、一般的に申込日の翌々営業日となります。

・国内が祝日で、海外のマーケットが開いている場合の基準価額はいつ?

約定日の前日が日本は祝日だけど海外マーケットが開いている場合には、その日のマーケットの終値が基になります。

例えば、米国株の投資信託の場合、2/10(木)を申込日とする注文の約定日は、国内が祝日(※建国記念日)で休場している2/11(金)ではなく、2/14(月)となります。

そして、基準価額は、2/11(金)6時の終値ではなく、2/12(土)6時の終値をもとに算出されます。アメリカのマーケットは2/11(金)は22時から翌6時まで開いているからです。

まとめると、2/10(木)を申込日とする注文は、翌営業日となる2/14(月)が約定日となり、その基準価額は2/12(土)6時の終値をもとに算出されるということです。

なお、アメリカのマーケットが休場日の場合も注意されてください。申込日の翌日が国内の営業日でも、申込日のアメリカのマーケットが休場となる場合は翌日が約定日ではなく、翌々営業日が約定日となります。

2-3 基準価格の更新時間は証券会社毎に異なる

・楽天証券の更新時間

楽天証券の投資信託の更新時間は、毎営業日翌日朝5:30です。

・SBI証券の更新時間

SBI証券の投信信託の更新時間は、毎営業日23時頃です。

参考>オススメのネット証券口座

投資を始めるには、まずは証券口座を開設する必要があります。人気は取引手数料が安く手軽なネット証券であり、「LINE証券」「SBI証券」「楽天証券」が代表的です。

自分が重視する点を軸に選ばれてください。ただし、この中であれば基本的にはどれを選んでも問題ありません。私の様に複数開設してNISAと一般取引などで口座を使い分けるのも一つの方法です。

LINE証券

LINE証券口座開設
  • 野村ホールディングスとLINEの子会社により共同設立
  • LINEアプリで簡単に手軽に数百円からあの有名企業の株が買える
  • LINEポイントを使って投資が可能
  • 投資に興味があるけど不安・難しそうと思う人にオススメ

SBI証券

SBI証券[旧イー・トレード証券]
  • 1999年にインターネット取引サービスを開始したネット証券の先駆け
  • NISA口座開設者数180万超で主要ネット証券No.1(2020年9末時点)
  • 業界屈指の格安手数料
  • 豊富な投資信託商品(2,680本)
  • 安心便利に取引がしたい人にオススメ

楽天証券

  • 楽天市場を運営する楽天グループのインターネット証券
  • 「マーケットスピード」等のツールが充実。PC・スマホでも取引が簡単
  • 業界屈指の格安手数料
  • 楽天ポイントが貯まる
  • お得に口座開設や取引をしたい人にオススメ

証券口座の開設が完了すれば、あとは自分が好きな個別銘柄の株式や投資信託などの金融商品を購入するだけです。

3 最後に

投資信託の取引は、申し込みから受け渡しまで時間がかかるため注意が必要です。

申込日や約定日、受渡日の定義とリードタイムを把握し、基準価額の算定方法を理解することがまず第一歩です。

その上で、銘柄毎に設定された締切時間や受渡日を確認しながら、投資信託の買い時を図るのです。

今は米国株の投資信託が人気ですが、投資信託商品の中でもレバレッジ商品の場合は値動きも激しく、タイミングを間違うと損益の差が大きくなります。

是非、概要を理解して賢く取引をされてください。

以上です。ご覧いただきありがとうございました!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました